fc2ブログ

琿春エアポート

http://topenogu.blog60.fc2.com/ …since 2006.APR



砂糖とミルクが予めブレンドされているインスタントのコーヒー
そして、見た目が派手で大きなケーキ。

店内は割と綺麗だし、店の従業員はちゃんと挨拶してくる。
個室で仕切られてないから茶座のような怪しさもなく
クリーンで明るいイメージ。
それだけでホッと感じて過ごせる。

延吉の「好利来」ぐらいの店が琿春にもあったのならば
私は小説を一冊持って通っていただろうな…と思うのでした。
スポンサーサイト



面倒なお客であっただろう私たちにも、去年からずっと
親切に対応してくれた朝鮮族ご夫婦の八百屋さんに
私の怪しい中国語で「帰国することになった」と挨拶をしてきました。
奥さんは去年よりも顔色が良く、元気そうで良かった~。
どうぞお元気で…。



その帰り道、久しぶりに街のなかを散歩してみたら
国貿の前で人集りができてました。
黒い群衆を見ると、やっぱり中国だなあと思わされます。

20070320204347.jpg

国貿の一部にエレベーターが設置されていました。
百貨店らしくなってきた様子。
乗るのはちょっと怖いかな?
夏、私のいない間に市街中心にある龙源广场のロータリーには
新たな物体が設置されました。

過去の関連記事→モニュメントはどこへ?



期待に反し、一般的な街灯。つまんないの。
しかもトップと柱のバランスが悪い…
やたら細長い鉄柱、一体何mあるのだろう。
倒れてこないか、ちょっと心配。

北に延びる新安路の入り口にも、取り巻きのような街灯が2つ付属しています。
夜になると、3つ揃ってカラフルな光を放出。
(↓色がよく写らなかった。)

20060928210131.jpg

さらに驚いたのは、その左奥に見えるLEDオーロラビジョン。
こんなものが琿春に現れるなんて!
この大型広告は建物の持ち主が自費で設置したらしいです。

20060928210141.jpg

琿春は今もあちこち錆びれた感じが残っていますが
これから先、いよいよ混沌とした街に変貌していくことでしょう。


今日はYさんをお昼に誘った。

国慶節にYさん夫婦とうちとで一緒に旅行に行きましょう!という
お話が出ており、その相談をしようと思ったのだ。

「POPLAND」という最近できたファーストフード。
ハンバーガーやピザ、パフェなどがメニューにある。
しかし今まで琿春では食べられなかったような
丸い鉄板にのったステーキのセットがあったので
Yさんも私も、ウッカリそれを注文。

お腹はそれほど空いていなかったのに
緊張していてステーキの写真を撮りそびれてしまった。
私はこちらの人と話をする時、主語を抜かず正しい日本語で話そうと
無駄な努力をするせいか、やけに緊張している。

なので、写真は店の外観だけ。

20060910234036.jpg

オープンしたてなのに、どうしてこんなに閑散としているんだろう。

……大丈夫か?
20060910233908.jpg
市街の真ん中を流れている「车大人沟河」の沿道「沿河街」には
新しいスーパーマーケットがオープンし
以前からある幾つかの店舗も含め超市激戦区となった。

20060916163028.jpg
ロータリーのある龙源广场から進む。
左側にこの夏、新しくできた「凯尔玛南洋超市」。
延吉市にある同じ店舗の分店。
品揃えや規模は延吉と全然違うし、店の中は通路が狭いので私には不満なのだが
ダンナは仕事帰りに寄りやすいらしい。
ちなみに琿春でスパゲティー(韓国製)を買いたいのならここ。
私たちは「日本人はスパゲティーをよく食べる」という間違った観念を
この地に植え付けつつある。

20060918150845.jpg
その先、右側は老舗(?)の「国貿」。
以前は店員に「日本人(が来たよ)。」と動物園のパンダみたいに指差されていたが
すっかり私の顔も覚えてくれたらしく、標準的な対応になってきた。

20060918150757.jpg
さらに左前方には今年4月に開店した「亿客隆超市」。
入り口はショボイが、中に入るとモールのような構造になっていて
その一角にこの超市がある。陳列が奇麗で通路も広く、商品が探し易い。
野菜や果物(輸入品などやや割高)も売っている。

_IGP3910.jpg
5月下旬に開店した「每家乐超市」。
オープニングイベントは派手だったけれど
最近ちょっと多店に押され気味というかんじ。

沿河街から逸れるが、购物中心の手前を右に入ると春城路。
その右側に使い勝手の良い「佰汇超市」がある。
ここでヨーグルトを箱買いするヘンな日本人と言えば私たちのこと。
もちろん会員カードを持っている。

20060910233852.jpg
そして地元民の御用達「购物中心」。
その外観はこのとおり巨大で、常時何が売られているのか
全てを把握するのはとても不可能。
だからこそ面白いのだが、独特の匂いも漂っているので
苦手な人は長居禁物。

以上が龙源广场から购物中心までの約1kmにある競合6店。
共通して言えるのは、どの店も店員がやたらと多く、仕事をさぼっていること。