fc2ブログ

琿春エアポート

http://topenogu.blog60.fc2.com/ …since 2006.APR

日本へ本格帰国しました。
「琿春」を冠したブログを続行するのは申しわけなく思うので
「琿春エアポート」は今日をもちまして終了することになりました。

稚拙な文章と見苦しい写真の当ブログに
長い間お付き合いいただき、ありがとうございました。

皆さんから頂いた、たくさんのコメントやアドバイスに
この1年間、私は支えられ、無事に日本に帰国することができたのだと
心から感謝しております。

またいつか、どこかのブログでお会いできることを
楽しみにしています。


linai



おまけ↓
スポンサーサイト



先週金曜(15日)からダンナが華中方面へ出張に出ており
ようやく今日、帰ってきます。

その間、約10日の一人暮らしは辛かった…。
東京で一人なのとは全然違って、ここでは何しろ退屈で孤独。
猫がいるから寂しくはないけれど
言葉が分からないため、トラブルが起きないことを祈る毎日でした。
それにダンナが留守のうちに精々、自分のやりたいことが出来るだろう
と思っていたけれど、一人の空気に慣れるまで数日かかってしまいました。。。

ダンナが出発した翌日、家のドアを激しく叩かれて
知らない男が何か言うけれど、さっぱり聞き取れず…
誰が来てもドアを絶対に開けないことにしているので
その日は「分かりません」と言って、お帰りいただきました。
(数日後に貼紙を見て、水道料金の請求だったと分かりました。)

家に居るだけでは退屈なので、ほぼ毎日買物に出掛けました。
でもここでは欲しいものが売ってません。
で、例のハス(ジョウロ)など物色しました…。

琿春に戻って以来、会っていなかった某スーパーの店員は
私を見つけるなりニッコリしながら近づいて来て
「髪を切ったのね!?」。
大してスタイルも長さも変えてないのに、すごい観察力。
私は猫以外の誰かと話すことに飢えていたので
こんなちょっとしたコミュニケーションが嬉しく感じました。

10日間に2回ほど一人で外食しました。
ビビンパの「全州拌饭」と牛肉麺の「李先生美国加州牛肉面大王」。
こちらでは「お一人様」を殆ど見かけないので、とても居心地悪かったです。
しかもダンナと一緒の時とは店員の態度が明らかに違って
注文した品をワザと忘れたりするなど
露骨に意地悪をしてくれました。
もちろん真面目に応対する子もいますが…ちょっとガッカリ。
こういう状況に遭遇すればするほど
自分の要求を何とかして通そうとするので、我が強くなる。


日本人の女性が一人で中国で生活することの厳しさ
それと、ダンナの単身赴任中の辛さが、なんとなく分かった10日間でした。

延吉→琿春へ向かう
20060906154233.jpg

20060906154247.jpg

20060906154302.jpg

20060906154327.jpg
火力発電所が見えてくると、琿春の街はもうすぐ…
まもなく再開、そして再会。


瀋陽空港にて国際線→国内線に乗継ぐ
20060906154414.jpg

20060906214821.jpg

20060906214807.jpg
フライトキャンセルのため、CZ6601 YANJI 22:20まで約7時間待ち中。。。



週末、琿春から車で延吉へ、延吉から国内線で大連へ移動します。
そして大連で1泊し翌朝、成田へ。
成田着は12時半頃の予定。

成田への帰国便は午前発なので、いつもこんな感じで2日かかってしまいます。
早く直行便ができて欲しい…。

今回はダンナにも休暇を取ってもらったので一緒に戻りますが
彼は仕事があるので日本滞在は数日間。
トンボ返りして、以降 2ヶ月程は再び単身生活を頑張ってもらいます。

私は学生に戻り、忙しく日本の夏を過ごす予定。
12日間のスクーリング出席が主な目的です。
しかし、まずは久しぶりに友人たちと会いたい気分。


琿春から離れるため、しばらくの間ブログを休みます。
琿春リベンジ戦の開始は9月中旬の予定です。


再見、中国。


20060701004430.jpg